星の雨 ~The Rain Of The Star~

レインハートの日常系ブログ。考えている事やゲームの記事、PC関連の事。とにかく自分が成長する為の一歩を記すだけの日々(だが成長するとは言ってないw)

求められる素質

ちょっと前の話になるけど…なんかTwitterで「他所から来て、できるデバッカーを辞めさせ経費削減して出費を抑える事に成功して、出世した人」みたいなお話しあったじゃん?レインハートです。こんばんわ

 

一時期、マジでコレだったよな…(´Д`)

 

デバッカー辞めさせられる

     ↓

バグが見つかりにくくなる

     ↓

開発<バグが無かった!OKだッ!!

     ↓

そのままゲームソフト出てくる

     ↓

買った人たちがデバッカーになる。

     ↓

バグまみれでク〇ゲー扱いになる。

 

最近はだんだん減っては来たけど…一時期ヒドくなかったか?w

そりゃFall〇utとかスカイリムみたいな世界クラスのゲームでバグが一杯見つかる!は…

まだ許せるんだけど… チープな作りで尚且つ普通にストーリー進むだけでバグって進めなくなるとか。

「えッ…これなんで気が付かないの…?」

ってクラスのバグが発生する事が以前は多かった。

 

まぁ今は笑い話になってるんだろうけど、こういう事だったんだろうな…

 

会社が利益追い求める為にできるデバッカーをリストラして

新人デバッカーだらけにして普段見つかる様なバグも見つからないようになり

バグがありませんでしたッ!!素晴らしい!!バグが減った!!

おまけにリストラ分開発費浮いたしラッキー!!儲けもんや!!

っと勘違いしてそのまま出荷。

いざ発売して…バグまみれで苦情殺到するやつ。

 

最近は徐々に減っては来てるけど一部企業はまだコレっぽい体制なのがゲームの評価等見ていれば分かる。

 

ちなみに、ちょっと話が変わるが

「これ開発作ってる時クソゲーだって思わなかったのか?」

っていうような感じのものは…

 

開発側が作る事に執着した結果生まれた産物である。

面白いか!では無く「完成させるぞッ!!」→「できたぁぁぁ!!!」

っという達成感からくる感動がある為に、面白さなんてのは微塵のかけらも思わない。

俺たちはやったんだッ!!っという達成感さえあればもうあとは知ったこっちゃないのである。

そもそも苦労して作った物を自分自身で否定する人間は少ない。

自分たちが作り上げた我が子を可愛がらない親はあまりいないだろう…?

 

よくゲーム開発は「普段ゲームをやらない人のが面白いものを作れる」って言われる事もあるが。

正直言って、これはゲームやる人・やらない人どっちでもいいと思ってる。

じゃあ、なにが重要なのか?

 

三者的視点である。

 

傍から見て「これ何が面白いの?」と感じる能力である。

この能力がプロデューサーやディレクターに求められる事でもある。

 

今って、あまりゲーム関連で有名な人って徐々に減ってきているけど

要はこういった感覚を持った人たちが上に立つべき存在なのである。

 

 

 

まぁ話を戻すがプレイヤーがデバッカーになり、それを修正してパッチという形で配布できる時代だから出来る方法なんだよね。

ただ、その手法はプレイヤー側からしたら迷惑だから止めてほしいわ…

 

ちなみに昨日言ったゲームの事を言ってる訳じゃないんだからねッ!!

断じてSA〇のゲームの事じゃないからねッ!!

以前やったゲームで、ここの開発のゲームはもういいかな…って思ってる訳じゃないんだからねッ!!